日高川の堤防を観客席にして、大歓声の中、さまざまな種類の花火が、夜空に豪快な花を咲かせます。 基本情報 期間 8月26日(土) 開催地 日高川河川敷 主催 御坊市花火大会実行委員会(御坊市役所内) 電話番号 0738-22-4111 実施時…
リアス式海岸が生み出す独特な景観が特徴の花火大会。まつり会場では露天商ならび、多くの人で賑わいます。 基本情報 期間 7月22日(土) 開催地 湯浅広港周辺 主催 湯浅町産業観光課 電話番号 0737-64-1128 FAX番号 0737…
子供から大人まで楽しめる春のイベント行事。祭りのクライマックスを飾るよさこいの総踊りでは、観客も一緒になって踊りを楽しむことができます。 基本情報 期間 5月14日(日) 開催地 御坊総合運動公園 主催 みやこ姫よさこい祭り実行委員会 電話番号 07…
200年以上の歴史をもった神事で、日高路に春を告げる祭りです。大蛇退治にまつわる由緒ある祭りで、「おとう」と呼ばれる選ばれた子供たちが神前で約2メートルもある幣をふって神様を拝みます。境内ではこの1年間の厄除けと豊作を祈って餅まきが行われます。(県指定無形民俗文化財) 基本情報 期間 …
かつて何度も火災にあった興国寺を、天狗が一夜にして再建したという伝説にちなんで行われる祭りです。僧に引かれた真っ赤な大天狗の面と、ハッピ姿の可愛い子天狗たちが奉納舞台で故事を再現します。また、虚無僧の吹く尺八に合わせた大天狗の舞が奉納されます。 基本情報 期間 1月9日(祝・月) …
笑い祭は、神代の昔、神様の集まりに遅れ、すっかりふさぎ込んでしまった氏神様を村人たちが笑いをもってお慰めしたことに始まったと伝えられるこっけいなお祭り。 その笑いの祭りの総本山、丹生神社が行う特別企画。「笑う門には福来る」と申しますが、初詣の皆さんに、笑いの神事で笑福開運を! 基本情報 …
2025/8/25
2025/8/7
2025/7/28
2025/7/7